世界を学ぶ、世界を楽しむ、世界に想いをはせる7冊 更新日:2021-04-24 公開日:2020-06-18 ピーセンLife世界のいろいろ 読書で脳内探求の旅をたのしみましょ。 こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともない、ピースボートセンターは閉局していました […] 続きを読む
もう1つの「世界一幸せな国」デンマークの教育 更新日:2020-06-18 公開日:2020-06-12 ピーセンLife世界のいろいろ 人生を豊かにするためのギャップイヤーをピースボートの地球一周ですごしてみませんか? こんにちは、ピースボートスタッフの村上佑理 です。今日は、私が地球一周した中でもっとも心に残ったデンマークの社会制度を紹介したいと思いま […] 続きを読む
歴史を学ぶことで旅はより楽しくなる 更新日:2020-05-22 公開日:2020-05-21 ピーセンLife世界のいろいろ 地球一周に出る前だからこそ、より感動できる旅の予習をしませんか? こんにちは!ピースボートスタッフの田中麻衣花です。実は私のスタッフ紹介の記事はまだ出ていないので、ここで初めましての方もいらっしゃるかと思います。今度この […] 続きを読む
「世界一幸せな国」フィンランドに恋して 更新日:2021-01-14 公開日:2020-05-18 ピーセンLife世界のいろいろ ピースボートで世界を旅した僕がみつけた「第二の故郷」 4月よりピースボートセンターおおさかで勤務しています、野々村修平です。約2年振りに東京から異動してきました。約2年で梅田の繁華街も風変わりし、また新しい魅力と出会える […] 続きを読む
世界遺産検定にチャレンジ 更新日:2020-04-29 公開日:2020-04-28 ピーセンLife世界のいろいろ 世界遺産の歴史や背景を知れば、地球一周の船旅がより楽しくなる! こんにちは!ピースボートスタッフの村上佑理です。外出自粛でおうち時間が増えているこの時期、家にいながら楽しもう!というムードが世界各地で高まる今、皆さんはお […] 続きを読む
<終了>【イベント告知】2月26日(水)旅して見えた武士道流の平和学 更新日:2020-04-20 公開日:2020-01-20 イベント世界のいろいろ 京都で平和を求めて活動をしている浜村知成さんは、子どものころから平和について考え、世界各地を旅してきました。現在は食・文化・武士道をテーマにした「 士心 サムライレストラン 」を経営しています。「無条件の愛をもってすれば […] 続きを読む
【イベント報告】動物から見た地球 公開日:2019-10-17 イベントピーセンLife世界のいろいろ 動物たちが健康的に生きていける世界をつくるためにわたしたちができること こんにちは、ピースボートスタッフの関です。9月19日、「動物から見た地球」というタイトルで勉強会をおこないました。 ピースボートセンターおおさかでは […] 続きを読む
地球上の誰ひとりとして取り残さない! 国連「持続可能な開発目標(SDGs)」 更新日:2019-10-17 公開日:2019-10-10 その他(プロジェクト)ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ 街中でよく見かけるカラフルなリングのマークの意味を知っていますか? 最近街中でもこちらのマークよく見かけませんか?スーツを着ている人の襟元や、電車やバスのつり広告、スーパー、雑貨屋さんやカフェで見かけたことがあるかもしれ […] 続きを読む
世界を知ることは未来を創ること ピースボート勉強会「ウメダ大学」 更新日:2019-06-12 公開日:2019-05-30 イベントピーセンLife世界のいろいろ 学びを深めたいと思っている方、世界を知りたい方、一緒に楽しく学びましょう! はじめまして。ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランティアスタッフをしている岡田有華(おかだゆうか)、あだ名はなじゅといいます […] 続きを読む
【イベント報告】これがわたしの生きる道!~カンボジアの小さなNGOが生み出す大きな希望~ 更新日:2019-03-07 公開日:2019-03-06 イベント世界とつながる世界のいろいろ地雷をなくす カンボジアの障がい者支援NGOではたらくトラーさんの物語 こんにちは、ピースボートスタッフの森田です。2月28日、ピースボートセンターおおさかに素敵なゲストをお招きすることができました。カンボジアのNGO「カンボジアン・ […] 続きを読む
<終了>【イベント告知】2月21日(木)国内外の多様な教育について知ろう~民主的な学びとは?~ 更新日:2020-04-20 公開日:2019-01-29 イベントピーセンLife世界のいろいろ “日本の教育”と聞くと、どんなイメージを持ちますか?「詰め込み型」「偏差値主義」「個性を伸ばせない」「ゆとり」。自主的に学んでいる国から見ると、比較的ネガティブなイメージに捉えられがちな日本の教育 […] 続きを読む
超絶おもしろそうなアルゼンチン映画のクラウドファンディングを応援したい! 公開日:2018-11-07 ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ こんにちは!ピースボートスタッフの富岡あゆみです。 ピースボートでは冬に出港する地球一周クルーズで必ずといっていいほど訪れるアルゼンチン。 みなさん「アルゼンチン」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか? サッカー強い […] 続きを読む
<終了>【イベント告知】9月20日(木) ぼくらが船を出す理由~アパルトヘイト編~ 更新日:2020-04-20 公開日:2018-09-13 イベントピーセンLife世界のいろいろ 人種差別の歴史を終わらせて全ての人々が平和に暮らす「虹の国」を目指す南アフリカの取り組み こんにちは、ピースボートスタッフの奥永です。9/20(木)にピースボートセンターおおさかにて行われるイベントをご紹介します。 20 […] 続きを読む
<終了>【イベント告知】8月2日(木)外から見たニッポン~モノからコトへ~ 更新日:2020-04-20 公開日:2018-07-25 イベントピーセンLife世界のいろいろ 世界的パフォーマーちゃんへん.さんから学ぶ「世界を見る前の準備として知っておきたいこと」シリーズ こんにちは!スタッフの尾形康仁(通称:とんぼ)です。今日は8月2日に開催するイベントのご紹介です。世界的パフォーマーでピー […] 続きを読む
【イベント報告】この京都の片隅で~ある在日の話~ 公開日:2018-06-25 イベントピーセンLife世界のいろいろ 在日コリアンの世界的パフォーマー、ちゃんへん.さんの生い立ちから知る朝鮮のこと、日本のこと こんにちは!ボランティアスタッフのナルセヨウコです。6月7日、ピースボートセンターおおさかで「この京都の片隅で~ある在日の話~」 […] 続きを読む
【イベント報告】 ONE PIECEから世界を読み解く〜海賊漫画から見る世界の現実〜 公開日:2018-05-25 イベントピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ こんにちは! ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランティアスタッフをしているアブラヤサエ(通称かかお)です。今回は、先日私が参加した「大阪BKK(勉強会)ウメダ大学」についてみなさんに紹介したいと思いま […] 続きを読む
旅レポート〜地雷問題を抱えるカンボジアへ行ってきました〜 公開日:2018-04-12 ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ地雷をなくす 昨年夏に出航した第95回クルーズは104日間かけて地球を一周しました。このクルーズ内で実施したカンボジア地雷問題検証ツアーでは、地雷被害者と交流したりピースボートが地雷除去を支援している村を訪問しました。乗船前からカンボ […] 続きを読む
【イベント報告】ケニアの女の子に布ナプキンを届けよう! 更新日:2020-05-25 公開日:2017-06-12 イベントその他(プロジェクト)ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ ケニアにおくる布ナプキン作りワークショップを開催しました こんにちは。ピースボートセンターでボランティアスタッフをしている満太郎こと北川智大です。先日、僕がお手伝いしたイベントをご報告します。 2017年5月20日、ケニ […] 続きを読む