ピースボート大阪のスタッフブログ

ピースボート大阪のスタッフの日々をブログ形式でお届け。ピースボートボランティアスタッフの体験記も綴ります。 ピースボートで世界一周するコツがわかるかも。

「ピーセンLife」の記事一覧

【イベント報告】船旅体験談★ ワタシの1日紹介します〜地球一周の魅力は船内生活にあり!?~

こんにちは!ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランティアスタッフをしているあみーごです。先日定例ミーティング「つっこM」終わりに行われたイベントの紹介をします。 地球一周の約4分の3は船内生活 みなさん […]

ピースボートボランティアスタッフ紹介

こんにちは、ボランティアスタッフの梅本そうしです。本日は、高校を卒業したばかりのボランティアスタッフ・山口大翔くん(通称:こさんこん)を紹介します。ボランティアスタッフの活動歴は約1年3ヵ月。高校に通っている時からコツコ […]

気軽に地雷除去支援! 4/15まで地雷をなくすオンラインショップがセール中です

こんにちは!ピースボートスタッフの森田幸子です。 わたしが担当しているピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACは、地雷や戦争のない世界をめざして活動しています。これまでに、カンボジアの200万㎡の土地の地雷除去を支援し […]

ピースボートの地球一周ポスターイベント開催!『10,000枚4,000軒 VS ピースボートセンターの柱たち』

2年越しの全国イベントやっちゃいました こんにちは、ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)のポスター担当スタッフであり、『松岡修三より熱い男』こと、田上健です。今回は、2年ぶりに全国のピースボートセンターで力を […]

3.11から10年

ピースボートは災害支援活動を続け、脱原発・自然エネルギー推進を訴えています。 こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。 2011年3月11日、みなさんはどこで過ごしていましたか?わたしは当時、ピースボートセンター […]

地球一周の長さは何キロ?徒歩で地球一周すると何日かかる?

こんにちは。地球一周クルーズピースボートスタッフの野々村修平です。最近は海外の空気に触れられる機会が一気に減ってしまいました。しかし海外旅行が再開することをじっと待つのではなく、先に予定を立て目標を持つことにより、今の億 […]

「地球一周の船旅」の全額割引を達成したボランティアスタッフにインタビュー

ピースボートでボランティアスタッフ活動をすると最大で船賃の全額割引!実質無料で世界一周。 皆さんこんにちは!ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランティアスタッフをしている、かづきです。先月、私がピーセン […]

ネットショッピングでピースボートの国際協力活動に参加できます!

支援物資を届けるUPAと地雷廃絶をめざすP-MACのオンラインショップがスタートしました! ピースボートの国際協力プロジェクト【UPA国際協力プロジェクト】と【ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MAC】のオンラインショ […]

おうち時間をもっとたのしく!オンラインコミュニティOCEAN

ピースボートのオンラインコミュニティ―は、ただいま「ステイホーム応援キャンペーン」中です。 こんにちは。ピースボートスタッフの鈴木紘夢(通称:むー)です。今回は、「オンラインコミュニティOCEAN」について紹介します。 […]

2021年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2020年は新型コロナウイルスの話題で持ちきりでしたね。日常が変わり、マスクが欠かせない1年となりました。 ピースボートのクルーズもコロナの影響により、2020年は全てが催行中止とな […]

【イベント報告】年間50日!ディズニーに通い続けるディズニーオタクがその魅力を語りつくしました

ピースボートボランティアスタッフの「好き」や「楽しい」を伝える自主企画。今回はディズニーリゾートの紹介企画でした。 こんにちは、2021年8月出航の第108回地球一周クルーズを目指している、ボランティアスタッフの利倉碧依 […]