チカシのGWレポート:東京で再会とリフレッシュの旅

みなさんこんにちは! ピースボートセンターおおさか スタッフの森田親(チカシ)です。

突然ですが、ゴールデンウィークはどう過ごしましたか?世間では取り方によっては最長11連休できた方もいるそうですね。

僕は3月に地球一周の船旅を終えて、そのまま大阪に来ました。ゴールデンウィークの3日間を使って、しばらく会えなかった友人たちに会うため、船旅前に住んでいた東京へ行ってきました。

今回は、そんな僕のGWの過ごし方をご紹介します。

5月3~4日、東京の代々木公園ではちょうど「カンボジアフェスティバル」が行われていました。

僕が以前働いていた ピースボートセンターとうきょう のスタッフやボランティアスタッフがカンボジアフェスティバルに行きつつ公園ピクニックをすると聞いていたのでお邪魔させてもらいました。

カンボジア料理のブースがあったり、アクセサリー、雑貨、民族衣装などが買えるお店もありました。

ほかにもフィリピン、タイ、ベトナムなどの東南アジア料理のブースや、ワークショップや写真展示、さまざまな活動紹介しているブースもあり、見どころ、見ごたえもばっちりでした。

バンダナやタイパンツを購入したり、カンボジア料理の「バナナちまき」、現地のビールを飲んだり楽しく過ごしました。

カンボジアを堪能した後は、ボランティアスタッフたちとボールやフリスビーをしたり、かくれんぼをしたり…。入れ替わり立ち替わり20人近くで、童心に返って遊びました。

ピースボートでは交流会や勉強会など、いろんなイベントを開催していますが、野外でのイベントはなかなかない機会なのでみんな張り切ってました。

夕方になり少し肌寒くなったころに解散し、そのあと残ったスタッフ数人と散歩することにしました。お目当ては代々木駅付近にあるハンバーガー屋さんです。

2年前にインスタグラムで見つけて1度だけ行ったお店なんですが、お肉もパンもソースも全部手作りでほんとにおいしい!すっかりお気に入りのお店になりました。

なのにそれ以降行けてなくて…。

ピクニックが代々木公園ってことは、ハンバーガーも食べに行ける!ということで実はかなり楽しみにしていました。

2年ぶりに食べてもやっぱりおいしい!お久しぶりの味を堪能しました。

次の日は、久しぶりにピースボート関係の友人と再会。前から気になっていた新大久保の韓国料理のお店に行きました。

食べ飲み放題で息まいていましたが、思っていたよりは食べられませんでした。ちなみに辛いものはあまり好きではないのでマッコリばかり飲んでました(笑)。

そのあと下北沢に。お目当てはハンチング帽。いい帽子との出会いがありました。

おしゃれな街は歩いているだけで楽しいので好きです。古着やアクセサリーをぶらぶら見ながら、お互いの近況報告もしました。

そして最終日、地球一周の船旅で一緒だった方と新宿ではしご酒。この方とは船の上で出会って、気が合って夜な夜な飲んだり、クルーズ中よく一緒にいました。

船旅が終わって、彼は元々いた大阪から仕事の都合で千葉に、そして僕は元々いた東京から大阪に引っ越して、まさかの入れ替わり(笑)。

でも、ピースボートで繋がった縁は強い。お互い新しい環境だけど頑張ろうねとねぎらい、励まし合いました。元気そうでよかったです。

はしご酒する前には、久々の「オタク」をしに池袋でアイドルのライブにも行っていました!

オタク活動の友人も僕の予定に合わせて結構会いに来てくれたのでうれしかったです。

ライブに参加するのは昨年12月の乗船前ぶりだったので、雰囲気に飲まれるのではないかと心配してました。いざ始まってみると身体が覚えていたので一緒に盛り上がれました(笑)。

振り返ってみると、人に会っては飲んでばかりの連休でしたが、いい時間、いいリフレッシュでした!

普段から連絡する方法はいろいろあるけど、直接会って思い出を共有するってやっぱり大事ですね。

GWからちょっと時間は経ってしまいましたが、みなさんのGWの過ごし方も教えてください!

チカシの独り言
最近、大阪に来て行きたいところ、やりたいことはあれど、まったく何もできてません!
古着や小物を見にアメリカ村も行きたいけど、物が増えちゃうのはちょっと…でも行ったら絶対買ってしまうし…
日本橋、なんば辺りに行ってコンセプトカフェやプラモデルも見たいし…
関西観光もしたいし…でも外出したら絶対余計なもの買っちゃう!もの増やしたくない!
感情の板挟み中。結構我慢してます‼(笑)

ピースボートセンターおおさか 森田親