![【告知】1/25青年海外協力隊に興味ある人集まれ!](https://pb-osaka.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_8156-1024x1024.jpg)
海外に行く手段として青年海外協力隊(JICA)が頭をよぎる人は多いのではないでしょうか…?
ピースボートにも、JICAかピースボートか…といくつかの選択肢を持って問い合わせする方が多くいます。
そこで…
実際に青年海外協力隊の隊員としてペルーで活動をしていた竹本祐一くんによるJICA企画を行います!
しかも、祐一くんの経歴がまたおもしろい。
2010年ピースボート第71回クルーズ乗船
のはずが、JICAの隊員として選考通過したため、クルーズを途中で下船し、2年間ペルーで活動する。
「あれ?オレ地球一周してないやん…!」ということで、
2013年ピースボート第81回クルーズ乗船
得意のスペイン語を使って南半球を渡り歩く(船で)。
そして…
地球1.5周はしている彼だが…まだ物足りないらしい。。
2017年4月出航・北欧を巡る第94回クルーズ乗船予定
↑日本人は人気すぎて囲まれるらしい。奥にいる白いシャツが祐一くん。
ピースボートに乗ってからJICAに行く人は何人も知っていますが…ピースボートの途中で下船してJICA、降りてからまたピースボートに乗る人は聞いたことないですね(^^;)
そんな世界を旅してまわる祐一くんから、JICA隊員としての活動内容や、活動してみての感想、ピースボートとJICAがどう違うのか…いろいろ教えてもらいましょう!
- 日時:1月25日20時30分頃から(定例ミーティング終了後)
- 場所:ピースボートセンターおおさか
- 予約:不要。直接センターへお越しください
Peaceboat**Rei