
身近なことから世界に興味を持つキッカケになる勉強会!その名も『ウメダ大学』
学びを深めたいと思っている方!世界を知りたい方!一緒に楽しく学びましょう〜♪
会場はすべてピースボートセンターおおさかです。ご予約、お問い合わせもこちらまでご連絡をお願いします。
6月13日(木)「ジブリ作品から見る社会問題」
日本を代表する数々のアニメーション映画を生みだしてきた「スタジオジブリ」。実はジブリ作品には、私たちが直面する社会問題の断片が随所に描かれています。多くの方々が親しんでいるジブリ作品をきっかけに、今現実にも起きている社会問題を学びましょう。
◆話し手:関美衣(ピースボートスタッフ)
◆時間 :20時~21時頃
◆参加費:無料
6月20日(木)「第3回ONE PIECEからセカイを読み解く」
ご好評につき今シーズンもやります。日本一の発行部数を誇る漫画「ONE PIECE」は、海賊王を夢見る少年ルフィを主人公とする海洋冒険ロマンで、世界情勢や社会問題を題材にしています。「ONE PIECE」を通して、現実の世界で起きた、そして今現在も起きている紛争問題や人種問題について学びます。
昨年発売された90巻からはじまった「ワノ国編」も盛り上がってきたところで、よりリアルでディープな現実が明らかに!僕らの周りで起こっていることは、漫画より残酷で、素晴らしい。「ONE PIECE」を知らない人にも楽しんでいただけます。
◆話し手:飯島健(ピースボートスタッフ)
◆時間 :20時~21時頃
◆参加費:無料
6月27日(木)「キングダムから読み解く歴史のおもしろさ」
今一番売れている歴史漫画「キングダム」は、古代中国の戦国時代末期を舞台に少年・信の活躍を描いた歴史物語。ここで描かれている史実は現在の中国に大きな影響を与えています。「キングダム」を通して、私たちにとって同じアジアの隣人である中国の人々をより理解するきっかけになればと思います。「キングダム」を知らない人にも楽しんでいただけます。
◆話し手:尾形康仁(ピースボートスタッフ)
◆時間 :20時~21時頃
◆参加費:無料