2020年地球一周クルーズ大交流会

来年出航する3つのピースボート「地球一周の船旅」乗船予定のみなさんと交流しました。

こんにちは!2020年12月出航の 第106回クルーズを目指してボランティアスタッフをしています井上沙季(通称:宇治抹茶)です。6月9日(日)に開催された「『2020年地球一周クルーズ大交流会』〜地球一周はすでに始まっている!?乗船前から楽しんだ者勝ち〜」 に参加しました。

2020年に出航するピースボート「地球一周の船旅」は「第104回クルーズ」「第105回クルーズ」「第106回クルーズ」の3つがあって、このクルーズに参加する予定の方が集まって交流しました。まだまだ先なので、今はなかなか出逢えない同じクルーズの人と出逢えたり、地球一周についてや、ボランティア活動の情報が得られるイベントでした。

同じクルーズに乗る仲間と出会いたい!

私が参加しようと思った理由は2つあります。1つめは同じクルーズを目指す友達が作りたいから。2つめはボランティアスタッフ仲間を増やしたいからです。今、ボランティアスタッフ活動をしている人の多くは今年9月に出航する第102回クルーズに乗船します。私も同じクルーズの友達をつくりたい!と思っていました。

また、他のボランティアスタッフのみんなのおかげで楽しく活動をしているのですが、第102回クルーズの人は7月でボランティア活動がおわります。。102回クルーズのみんながいなくなった後も頑張るために、新しい仲間と出逢いたい!と思い、参加しました。

交流会で地球一周への疑問・不安も解決

当日、ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)はいつもと違う顔触れでした。参加者はみんな2020年クルーズ参加予定の方ばかり!当たり前ですね(笑)。初めてピーセンおおさかに来る人もいて、まずは自己紹介からスタート。名前を覚えるのが苦手なのですが、みんな名札をつけていたので助かりました。学生の方だけでなく、社会人の方も多くいて、目指しているクルーズや、行きたい国について話しました。

続いて2つのグループに分かれて相談&歓談タイム。スタッフの方も交えて、気になることはなんでも質問することができました。 旅の持ち物は? 出航前に勉強しておくことは? ピースボート地球大学ってなに? ボランティアスタッフってどんな活動をするの?……などなど。スタッフの方はみんなボランティア活動を経て地球一周経験のある方なので、実体験からの解答はとても参考になりました。

一緒に地球一周する仲間との出会いに刺激をもらいました!

今回参加して、同じ第106回クルーズの人と出逢えたのがとても嬉しかったです! 何より、地球一周を目指している人と新たに出逢って、ピースボートに来る人はみんなキラキラしているなと感じました。将来の夢や、したいこと、それぞれ違うけど、お互いを認め合えるステキな方ばかりでした。

私自身は、地球一周をして何を学びたいかも、帰ってきてからどうしたいかも、まだ決まっていません。でもそんな私も認めてもらえる環境だからこそ、私のペースでまずは今しているボランティア活動を楽しんでいきたいと思えました。参加してよかったです! ありがとうございました!

 

文:井上沙季  編集:森田幸子