4月22日は「アースデー」 公開日:2021-04-16 世界のいろいろ 「地球」のことを考えよう こんにちは!ピースボートスタッフの和田有紀です。いきなりですが4月22日は何の日かご存じですか? 毎年4月22日は『アースデイ(地球の日)』として、世界で一斉に環境アクションが実施されます。Ap […] 続きを読む
これからのピースボートオンラインイベント(4/19~4/22) 公開日:2021-04-15 イベント 知ることは楽しい!ピースボートイベント ~学んで帰った次の日は、世界が違って見える~ 世界のいまを伝えるさまざまなイベントを開催しています。オンライン企画なので、ネット環境があればどこからでも参加できます。4月19日から […] 続きを読む
ピースボートボランティアスタッフ紹介 更新日:2021-04-14 公開日:2021-04-13 ピーセンLifeひとボランティアスタッフ こんにちは、ボランティアスタッフの梅本そうしです。本日は、高校を卒業したばかりのボランティアスタッフ・山口大翔くん(通称:こさんこん)を紹介します。ボランティアスタッフの活動歴は約1年3ヵ月。高校に通っている時からコツコ […] 続きを読む
【イベント報告】ジブリからみる社会問題 公開日:2021-04-10 イベント世界とつながる世界のいろいろ みなさん、こんにちは。ピースボートセンターおおさかでボランティアスタッフをしているかづきです!ピースボートセンターおおさかでは定期的に、世界の社会問題や環境問題について学ぶ勉強会を開催しています。今回は、先日あった勉強会 […] 続きを読む
本当の豊かさってなんだろう? in アフリカ 公開日:2021-04-09 世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフが見る「世界」】マダガスカル・南アフリカ・ナミビアでの体験が「豊かさ」について考えるきっかけをくれた 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し […] 続きを読む
気軽に地雷除去支援! 4/15まで地雷をなくすオンラインショップがセール中です 公開日:2021-04-08 ピーセンLife世界とつながる地雷をなくす こんにちは!ピースボートスタッフの森田幸子です。 わたしが担当しているピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACは、地雷や戦争のない世界をめざして活動しています。これまでに、カンボジアの200万㎡の土地の地雷除去を支援し […] 続きを読む
地球を旅しながら世界を学ぶ「ピースボート地球大学」オンライン開催 公開日:2021-04-02 イベントその他(プロジェクト)世界とつながる こんにちは。ピースボートスタッフの和田有紀です。今回は、「オンライン地球大学」を受講した2名のボランティアスタッフが報告会を開いてくれたので、その様子をご紹介します。 そもそもピースボートの地球大学とは… 地球大学は、地 […] 続きを読む
地球一周ポスターが新しくなったのでご協力いただいているお店の皆さまにもささやかなプレゼント 公開日:2021-03-26 キャンペーンピースボートのあれこれ オーロラ!マチュピチュ!地球一周ポスター新デザイン こんにちは、ピースボートスタッフの和田有紀です。この度、ピースボートの地球一周ポスターのデザインが新しくなりました!街中でよく見かけるこのポスターですが、実は3~4ヶ月 […] 続きを読む
ピースボートの地球一周ポスターイベント開催!『10,000枚4,000軒 VS ピースボートセンターの柱たち』 公開日:2021-03-19 ピーセンLife地球一周への道のり 2年越しの全国イベントやっちゃいました こんにちは、ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)のポスター担当スタッフであり、『松岡修三より熱い男』こと、田上健です。今回は、2年ぶりに全国のピースボートセンターで力を […] 続きを読む
3.11から10年 公開日:2021-03-10 ピースボートのあれこれピーセンLife ピースボートは災害支援活動を続け、脱原発・自然エネルギー推進を訴えています。 こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。 2011年3月11日、みなさんはどこで過ごしていましたか?わたしは当時、ピースボートセンター […] 続きを読む
地球一周の長さは何キロ?徒歩で地球一周すると何日かかる? 更新日:2021-03-16 公開日:2021-03-05 ピーセンLife世界のいろいろ こんにちは。地球一周クルーズピースボートスタッフの野々村修平です。最近は海外の空気に触れられる機会が一気に減ってしまいました。しかし海外旅行が再開することをじっと待つのではなく、先に予定を立て目標を持つことにより、今の億 […] 続きを読む
春は世界一周のベストシーズン!桜の季節に旅に出よう 公開日:2021-02-26 ピーセンLife世界のいろいろ ピースボート地球一周の船旅、ヨーロッパを堪能するなら春クルーズ! こんにちは。ピースボートの富岡あゆみです。 ピースボート は春・夏・冬と年に3回の地球一周の船旅を計画しています。説明会などでも、どの時期がおすすめですか […] 続きを読む
「地球一周の船旅」の全額割引を達成したボランティアスタッフにインタビュー 公開日:2021-02-19 ピースボート用語ピーセンLife地球一周への道のり ピースボートでボランティアスタッフ活動をすると最大で船賃の全額割引!実質無料で世界一周。 皆さんこんにちは!ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランティアスタッフをしている、かづきです。先月、私がピーセン […] 続きを読む
【イベント報告】ピースボートOCEANで「ピーセンおおさか つっこM」 公開日:2021-02-12 イベントピーセンLife ピースボートセンターおおさかの定例ミーティングが初のオンライン開催!ボランティアスタッフ・スタッフ・過去乗船者が集まりました。 こんにちは!ボランティアスタッフのジャスミンです。112回クルーズ乗船を目指して、現在は仕事 […] 続きを読む
ネットショッピングでピースボートの国際協力活動に参加できます! 更新日:2021-02-06 公開日:2021-02-05 ピーセンLife世界とつながる地雷をなくす支援物資 支援物資を届けるUPAと地雷廃絶をめざすP-MACのオンラインショップがスタートしました! ピースボートの国際協力プロジェクト【UPA国際協力プロジェクト】と【ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MAC】のオンラインショ […] 続きを読む
おうち時間をもっとたのしく!オンラインコミュニティOCEAN 公開日:2021-01-29 イベントピースボートのあれこれピーセンLife ピースボートのオンラインコミュニティ―は、ただいま「ステイホーム応援キャンペーン」中です。 こんにちは。ピースボートスタッフの鈴木紘夢(通称:むー)です。今回は、「オンラインコミュニティOCEAN」について紹介します。 […] 続きを読む
忘れられない夏の思い出。子どもたちと過ごした日本一周20日間の船旅 公開日:2021-01-22 ピースボートのあれこれピーセンLife 【SDGsとピースボートとわたし】教育は世界のすべての問題解決につながっている。 【SDGsとピースボートとわたし】シリーズ ピースボートは、国連との特別協議資格を持つNGOとして、国連「持続可能な開発目標 (以下SDG […] 続きを読む
2021年一発目のイベントは「紅白ポスター貼り合戦」 公開日:2021-01-15 ピーセンLife地球一周への道のり 年明け早々ピースボートの地球一周ポスターイベントやっちゃいました。 こんにちは。ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)のポスター担当スタッフであり、「松岡修三より熱い男」こと、田上健です。年明けからも元気にポス […] 続きを読む