
「国際協力」の記事一覧

2021年 新年のご挨拶
- 更新日:
- 公開日:
新年明けましておめでとうございます。 2020年は新型コロナウイルスの話題で持ちきりでしたね。日常が変わり、マスクが欠かせない1年となりました。 ピースボートのクルーズもコロナの影響により、2020年は全てが催行中止とな […]

11月28日「第2回ピースボート・オンライン地球一周」開催します!
ピースボートの船旅の醍醐味がぎゅっと詰まった1日を、オンラインで体験しませんか。家にいながら世界を旅して、学び、遊び、考えるオンライン地球一周です。 こんにちは、ピースボートスタッフの森田幸子です。11月28日(土)に「 […]

カンボジアで小学校周辺の地雷除去が終了しました
みなさん、こんにちは。ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACを担当している森田幸子です。P-MACはカンボジアの地雷除去支援や被害者への支援、地雷問題を多くの人に知ってもらえるように出前教室をおこなっています。 ピー […]

ジブリの世界から見るピースボートの船旅
いろんな国に行くだけじゃないピースボートの魅力 こんにちは!ピースボートスタッフの関美衣です。今回は、ジブリ作品をとおして見るピースボートの楽しみ方を紹介します。ジブリ作品は小さい頃からたくさん見ていて、きょうだいで作品 […]

「あなたの『やりたい!』を叶える地球一周の船旅」大西真央
ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)ではたらくスタッフを紹介します。今回は沖縄スピリッツを持つ大阪人・大西真央です。 大西真央 Onishi Mao (通称:れたす) 沖縄生まれの大阪育ち れたすは中学と高校 […]

4月4日は国際地雷デーです
4月4日は「地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー」です。2006年に国連によって定められました。この機会に、みなさんにも地雷問題について知っていただければと思います。 小学校のとなりにある地雷原 こんにちは […]

2月1~2日 ワン・ワールド・フェスティバルにピースボートがブース出展します
ピースボートの船旅や活動に興味ある方、お気軽に遊びに来てください。 国際協力に携わるNGO、国際機関、自治体、企業などが協力しておこなう関西最大のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」 今年もワン・ワールド・フェスティ […]

2020年 新年のご挨拶
- 公開日:
新年明けましておめでとうございます。 無事新年を迎えることができたこと、改めて感謝を述べたいと思います。 長年の活動を続けてこられたのは、一重に私たちとともに歩み、活動を支えてくださった方々のおかげです。 本当にありがと […]

旅が平和をつくり平和が旅を可能にする
京都外大の授業で「旅と平和」をテーマにお話ししました。 こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。先日、京都外国語大学の授業でピースボートとピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACの活動についてお話しました。対象 […]

地球上の誰ひとりとして取り残さない! 国連「持続可能な開発目標(SDGs)」
- 更新日:
- 公開日:
街中でよく見かけるカラフルなリングのマークの意味を知っていますか? 最近街中でもこちらのマークよく見かけませんか?スーツを着ている人の襟元や、電車やバスのつり広告、スーパー、雑貨屋さんやカフェで見かけたことがあるかもしれ […]

「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」あらたな地雷除去がスタート!
ピースボートの募金活動であつまった募金でカンボジアの子どもたちをまもるための地雷除去がおこなわれています。 こんにちは!ピースボートスタッフの森田です。わたしは、ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACという地雷廃絶を […]

101回クルーズ「いってらっパ」開催!
4月21日に大阪港を出航する第101回ピースボート「地球一周の船旅」に乗船するボランティアスタッフたちを見送りました。 3月21日に101回クルーズ「いってらっパ」が開催されました。「いってらっパ」とは、いってらっしゃい […]

第100回地球一周クルーズで届ける支援物資を募集しています(11月16日必着)
アフリカや南米の国々、イースター島、サモアに届ける衣類、スポーツ用品、楽器などを集めています。 みなさんこんにちは!ピースボートスタッフをしています、三尾紗希です。 普段はピースボートのクルーズ相談窓口で電話対応をしてい […]

「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」募金活動中です
現在航海中の第99回クルーズでは地雷除去支援している村を訪問。日本ではさらなる地雷除去のためにボランティアスタッフが募金活動中です こんにちは。ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACを担当している森田です。先月出航し […]

京都の森の野外フェス「グレートラックフェスティバル2018」で、すてきな人々に出会ってきました
- 公開日:
音楽・パフォーマンス・トーク・国際協力・旅を楽しむ2日間 6月16−17日に京都府南丹市日吉町で開催されたイベント「グレートラックフェスティバル2018」にピースボートが参加して、トーク企画やピースボートの活動紹介、フェ […]

「人と人とのつながりが平和をつくる」世界に届ける支援物資を募集中
99回地球一周クルーズでジャマイカ、ハワイ、ペルー、メキシコに支援物資を届けます こんにちはピースボートスタッフの小川裕太郎です。 普段はピースボートセンターおおさかで勤務していますが、今年9月に出発する第99回地球一周 […]