ピースボート大阪のスタッフブログ

ピースボート大阪のスタッフの日々をブログ形式でお届け。ピースボートボランティアスタッフの体験記も綴ります。 ピースボートで世界一周するコツがわかるかも。

「ピースボートのあれこれ」の記事一覧

国内外の災害の現場で活動を続けています

みなさん、こんにちは。ピースボートセンターおおさかの森田幸子です。 台風や大雨による洪水、河川の氾濫、土砂崩れなど、夏になると本当に多くの水害を目にするようになりました。今年も日本中で、そして世界の多くの場所でも被害が出 […]

ピースボート流 地球の遊び方~ポルトガルで日本語を学ぶ人たちと街歩き~

【ピースボート流 地球の遊び方】シリーズ およそ100日間で地球をぐるっと一周するピースボート地球一周の船旅。訪れる港は20を越えます。その楽しみをさらに大きくしてくれるのがピースボートの「オプショナルツアー」。多種多様 […]

77年目の夏に「平和」を考える~旅が平和を作り、平和が旅を可能にする~

こんにちは、ピースボートセンターおおさかの野々村修平です コロナウイルスが流行し始めた頃から、気がつくと3年近くの歳月が経過しようとしています。 この未曾有の感染症が、人々から「旅」を奪いました。 旅は世界との「繋がり」 […]

ピースボートのポスターを貼って地球一周を目指そう!和歌山編

こんにちは!ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でポスター担当をしています沖田卓矢(通称:オキタ)です! 少し前のオキタ紹介ブログはご覧になっていただけたでしょうか? 以前は東京のピースボートセンターにいまし […]

ピースボートのことをもっと知りたい人へ ピースボートのHPまとめ

みなさん、こんにちは。ピースボートセンターおおさかの森田幸子です。 このブログを見ている方は、「ピースボートのこと興味ある!」「地球一周してみたい!」けどまだピースボートに来たことない方、「地球一周を目指してボランティア […]

ピースボート流 地球の遊び方~サッカー大国メキシコでサッカー交流~

【ピースボート流 地球の遊び方】シリーズ およそ100日間で地球をぐるっと一周するピースボート地球一周の船旅。訪れる港は20を越えます。その楽しみをさらに大きくしてくれるのがピースボートの「オプショナルツアー」。多種多様 […]

ピースボート流 地球の遊び方~パプアニューギニアで伝統料理作り~

こんにちは。ピースボートスタッフの富岡あゆみです。 100日間で地球をぐるっと一周するロマンあふれる船旅。訪問する港は20以上!その楽しみをさらに大きくしてくれるのがピースボートの「オプショナルツアー」です。 多種多様な […]

ピースボートのポスターを貼って船賃タダで地球一周します!

どうもはじめまして! 今回この記事を担当させていただきます「ボリ天」こと川上大です。 僕は今年夏に出航する第112回ピースボート「地球一周の船旅」に乗船するため、ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランテ […]

ピースボートボランティアスタッフによる自主企画「漢方について知ろう」

こんにちは!ピースボートセンターおおさかでボランティアスタッフをしている“ぷるさん”こと辻一将です。 ピースボート地球一周の船内では、様々な講演会やエンタメ イベントが行われています。そして、参加者が自分で企画を立ち上げ […]