ただ、ものを届けるだけじゃない。海を渡って人と人をつなげる国際協力 後編 公開日:2020-08-28 ピーセンLife世界とつながる支援物資 第102回ピースボート地球一周の船旅で世界各地に支援物資を届けました。 こんにちは。ピースボートスタッフの三尾紗希です。前回に引き続き、第102回ピースボート地球一周の船旅で支援物資を届けたときの様子をお届けします。 ま […] 続きを読む
ただ、ものを届けるだけじゃない。海を渡って人と人をつなげる国際協力 前編 更新日:2020-08-28 公開日:2020-08-21 ピーセンLife世界とつながる支援物資 第102回ピースボート地球一周の船旅で世界各地に支援物資を届けました。 みなさん、こんにちは!ピースボートスタッフの三尾紗希(通称:みおさき)です。現在は東京のピースボートセンターにて、これから地球一周を目指す人たちのサ […] 続きを読む
SDGsのロゴを掲げ地球を旅する、私たちの役割 更新日:2020-11-01 公開日:2020-08-14 ピーセンLife世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】オイスターが環境と平和と戦争と核兵器について滔々と考えてみた 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し続けることで地球を楽しみ […] 続きを読む
「第1回ピースボート地球一周の船旅オンライン」を開催します! 公開日:2020-08-05 イベントピースボートのあれこれピーセンLife 家にいながら世界一周クルージング気分!楽しみと学びがつまったピースボートの船内を体験しよう。 「第1回ピースボート地球一周の船旅オンライン」 日程:2020年8月22日(土) 10:00~17:00 場所:オンライン開催 […] 続きを読む
自粛期間はオンラインイベントをやっていました 更新日:2020-07-31 公開日:2020-07-30 ピースボートのあれこれピーセンLife ピースボートセンターが閉まっている間もボランティアスタッフが参加できるイベントを続けていました。 こんにちは、ボランティアスタッフの梅本そうしです。今年夏出航の105回クルーズを目指していましたが、新型コロナウイルスの影 […] 続きを読む
カンボジアで小学校周辺の地雷除去が終了しました 更新日:2020-07-23 公開日:2020-07-22 ピーセンLife世界とつながる地雷をなくす みなさん、こんにちは。ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACを担当している森田幸子です。P-MACはカンボジアの地雷除去支援や被害者への支援、地雷問題を多くの人に知ってもらえるように出前教室をおこなっています。 ピー […] 続きを読む
二度と過ちを犯さないために加害の歴史と向き合うドイツの試み 後編 公開日:2020-07-15 その他(プロジェクト)ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ 負の世界遺産「アウシュヴィッツ強制収容所」をおとずれるピースボートのツアーに参加して平和について考えました。 こんにちは。ピースボートスタッフの村上佑理です。前回に引き続き、アウシュヴィッツ強制収容所をおとずれるツアーで […] 続きを読む
二度と過ちを犯さないために加害の歴史と向き合うドイツの試み 前編 更新日:2025-04-22 公開日:2020-07-06 その他(プロジェクト)ピースボートのあれこれピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ 負の世界遺産「アウシュヴィッツ強制収容所」をおとずれるピースボートのツアーに参加して平和について考えました。 こんにちは。ピースボートスタッフの村上佑理です。今年は、第二次世界大戦の終結から75年目にあたります。それにあ […] 続きを読む
「『0から1』を起こすことが世界をより良いものにする」田中麻衣花 公開日:2020-06-26 スタッフピーセンLifeひと ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)ではたらくスタッフを紹介します。今回は、大阪生まれの大阪育ち、大阪アイデンティティを忘れない田中麻衣花です。 田中麻衣花 Tanaka Maika(通称:まいか) 大阪府堺 […] 続きを読む
世界を学ぶ、世界を楽しむ、世界に想いをはせる7冊 更新日:2021-04-24 公開日:2020-06-18 ピーセンLife世界のいろいろ 読書で脳内探求の旅をたのしみましょ。 こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともない、ピースボートセンターは閉局していました […] 続きを読む
もう1つの「世界一幸せな国」デンマークの教育 更新日:2020-06-18 公開日:2020-06-12 ピーセンLife世界のいろいろ 人生を豊かにするためのギャップイヤーをピースボートの地球一周ですごしてみませんか? こんにちは、ピースボートスタッフの村上佑理 です。今日は、私が地球一周した中でもっとも心に残ったデンマークの社会制度を紹介したいと思いま […] 続きを読む
「迷ってる時間にも意味がある!これでいいんだ!」亀田彩香 更新日:2020-06-24 公開日:2020-06-03 スタッフピーセンLifeひと ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)ではたらくスタッフを紹介します。今回は、粘土菌と友達の亀田彩香です。 亀田彩香 Kameda Ayaka(通称:かめ) 出身地は福岡県田川郡の山と田んぼに囲まれた田舎。 か […] 続きを読む
ピースボートの船は船内がおもしろい! 公開日:2020-05-28 ピースボートのあれこれピーセンLife 世界一周しながらサプライズパーティーも音楽フェスもミュージカルもやってみた。 みなさんこんにちは、ピースボートスタッフの田上健です。おうち時間どんな風にお過ごしでしょうか? 僕は、映画を見たり、すこし散歩したりしてます。 […] 続きを読む
歴史を学ぶことで旅はより楽しくなる 更新日:2020-05-22 公開日:2020-05-21 ピーセンLife世界のいろいろ 地球一周に出る前だからこそ、より感動できる旅の予習をしませんか? こんにちは!ピースボートスタッフの田中麻衣花です。実は私のスタッフ紹介の記事はまだ出ていないので、ここで初めましての方もいらっしゃるかと思います。今度この […] 続きを読む
「世界一幸せな国」フィンランドに恋して 更新日:2025-04-22 公開日:2020-05-18 ピーセンLife世界のいろいろ ピースボートで世界を旅した僕がみつけた「第二の故郷」 4月よりピースボートセンターおおさかで勤務しています、野々村修平です。約2年振りに東京から異動してきました。約2年で梅田の繁華街も風変わりし、また新しい魅力と出会える […] 続きを読む
ジブリの世界から見るピースボートの船旅 公開日:2020-05-14 その他(プロジェクト)ピースボートのあれこれピーセンLife世界とつながる いろんな国に行くだけじゃないピースボートの魅力 こんにちは!ピースボートスタッフの関美衣です。今回は、ジブリ作品をとおして見るピースボートの楽しみ方を紹介します。ジブリ作品は小さい頃からたくさん見ていて、きょうだいで作品 […] 続きを読む
地球一周の前にカメラの準備もお忘れなく! 公開日:2020-05-07 ピーセンLife地球一周への道のり すてきな旅の思い出を残すために今できること こんにちは!ピースボート スタッフの大西智子です。みなさんは、おうち時間うまく活用できてますか?私のおうち時間は、映画を見たりしてまったりとしたザ・休日を過ごしております。他に […] 続きを読む
「あなたの『やりたい!』を叶える地球一周の船旅」大西真央 公開日:2020-05-02 スタッフピーセンLifeひと ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)ではたらくスタッフを紹介します。今回は沖縄スピリッツを持つ大阪人・大西真央です。 大西真央 Onishi Mao (通称:れたす) 沖縄生まれの大阪育ち れたすは中学と高校 […] 続きを読む