タヒチとサモアでごはんを作りながら環境問題を考えてみた 公開日:2020-12-04 ピーセンLife世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフが見る「世界」】ポリネシアの自然と共存するゆたかな暮らし 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し続けることで地球を楽しみ、世界中の人々と出会 […] 続きを読む
知られざる世界、ラテンアメリカとカリブ海の国々 後編 公開日:2020-11-24 ピーセンLife世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】地球の裏側で紡がれる軌跡 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し続けることで地球を楽しみ、世界中の人々と出会い、文化・歴史を […] 続きを読む
知られざる世界、ラテンアメリカとカリブ海の国々 前編 更新日:2020-11-24 公開日:2020-11-20 ピーセンLife世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】地球の裏側で紡がれる軌跡 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し続けることで地球を楽しみ、世界中の人々と出会い、文化・歴史を […] 続きを読む
切った後ゴミになるはずだった髪の毛が誰かの笑顔を作る、そんな素敵な仕組み 更新日:2020-11-01 公開日:2020-10-09 ピーセンLife世界のいろいろ 【SDGsとピースボートとわたし】髪を失った子どもたちのためのヘアドネーション/南アフリカのスラムに暮らす子どもたちへ届けるカメラ 【SDGsとピースボートとわたし】シリーズ ピースボートは、国連との特別協議資格を持つN […] 続きを読む
台湾と日本の関係 知っていますか? 更新日:2020-11-01 公開日:2020-10-02 ピーセンLife世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】台湾を旅する日本人にこそ知ってほしいこと 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し続けることで地球を楽しみ、世界中の人々と出会 […] 続きを読む
SDGsのロゴを掲げ地球を旅する、私たちの役割 更新日:2020-11-01 公開日:2020-08-14 ピーセンLife世界のいろいろ 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】オイスターが環境と平和と戦争と核兵器について滔々と考えてみた 【地球を旅するピースボートスタッフがみる「世界」】シリーズ 「地球一周の船旅」を出し続けることで地球を楽しみ […] 続きを読む
二度と過ちを犯さないために加害の歴史と向き合うドイツの試み 後編 公開日:2020-07-15 その他(プロジェクト)ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ 負の世界遺産「アウシュヴィッツ強制収容所」をおとずれるピースボートのツアーに参加して平和について考えました。 こんにちは。ピースボートスタッフの村上佑理です。前回に引き続き、アウシュヴィッツ強制収容所をおとずれるツアーで […] 続きを読む
二度と過ちを犯さないために加害の歴史と向き合うドイツの試み 前編 更新日:2020-07-15 公開日:2020-07-06 その他(プロジェクト)ピースボートのあれこれピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ 負の世界遺産「アウシュヴィッツ強制収容所」をおとずれるピースボートのツアーに参加して平和について考えました。 こんにちは。ピースボートスタッフの村上佑理です。今年は、第二次世界大戦の終結から75年目にあたります。それにあ […] 続きを読む
世界を学ぶ、世界を楽しむ、世界に想いをはせる7冊 公開日:2020-06-18 ピーセンLife世界のいろいろ 読書で脳内探求の旅をたのしみましょ。 こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともない、ピースボートセンターは閉局していました […] 続きを読む
もう1つの「世界一幸せな国」デンマークの教育 更新日:2020-06-18 公開日:2020-06-12 ピーセンLife世界のいろいろ 人生を豊かにするためのギャップイヤーをピースボートの地球一周ですごしてみませんか? こんにちは、ピースボートスタッフの村上佑理 です。今日は、私が地球一周した中でもっとも心に残ったデンマークの社会制度を紹介したいと思いま […] 続きを読む
歴史を学ぶことで旅はより楽しくなる 更新日:2020-05-22 公開日:2020-05-21 ピーセンLife世界のいろいろ 地球一周に出る前だからこそ、より感動できる旅の予習をしませんか? こんにちは!ピースボートスタッフの田中麻衣花です。実は私のスタッフ紹介の記事はまだ出ていないので、ここで初めましての方もいらっしゃるかと思います。今度この […] 続きを読む
「世界一幸せな国」フィンランドに恋して 更新日:2021-01-14 公開日:2020-05-18 ピーセンLife世界のいろいろ ピースボートで世界を旅した僕がみつけた「第二の故郷」 4月よりピースボートセンターおおさかで勤務しています、野々村修平です。約2年振りに東京から異動してきました。約2年で梅田の繁華街も風変わりし、また新しい魅力と出会える […] 続きを読む
世界遺産検定にチャレンジ 更新日:2020-04-29 公開日:2020-04-28 ピーセンLife世界のいろいろ 世界遺産の歴史や背景を知れば、地球一周の船旅がより楽しくなる! こんにちは!ピースボートスタッフの村上佑理です。外出自粛でおうち時間が増えているこの時期、家にいながら楽しもう!というムードが世界各地で高まる今、皆さんはお […] 続きを読む
<終了>【イベント告知】2月26日(水)旅して見えた武士道流の平和学 更新日:2020-04-20 公開日:2020-01-20 イベント世界のいろいろ 京都で平和を求めて活動をしている浜村知成さんは、子どものころから平和について考え、世界各地を旅してきました。現在は食・文化・武士道をテーマにした「 士心 サムライレストラン 」を経営しています。「無条件の愛をもってすれば […] 続きを読む
【イベント報告】動物から見た地球 公開日:2019-10-17 イベントピーセンLife世界のいろいろ 動物たちが健康的に生きていける世界をつくるためにわたしたちができること こんにちは、ピースボートスタッフの関です。9月19日、「動物から見た地球」というタイトルで勉強会をおこないました。 ピースボートセンターおおさかでは […] 続きを読む
地球上の誰ひとりとして取り残さない! 国連「持続可能な開発目標(SDGs)」 更新日:2019-10-17 公開日:2019-10-10 その他(プロジェクト)ピーセンLife世界とつながる世界のいろいろ 街中でよく見かけるカラフルなリングのマークの意味を知っていますか? 最近街中でもこちらのマークよく見かけませんか?スーツを着ている人の襟元や、電車やバスのつり広告、スーパー、雑貨屋さんやカフェで見かけたことがあるかもしれ […] 続きを読む
世界を知ることは未来を創ること ピースボート勉強会「ウメダ大学」 更新日:2019-06-12 公開日:2019-05-30 イベントピーセンLife世界のいろいろ 学びを深めたいと思っている方、世界を知りたい方、一緒に楽しく学びましょう! はじめまして。ピースボートセンターおおさか(ピーセンおおさか)でボランティアスタッフをしている岡田有華(おかだゆうか)、あだ名はなじゅといいます […] 続きを読む
【イベント報告】これがわたしの生きる道!~カンボジアの小さなNGOが生み出す大きな希望~ 更新日:2019-03-07 公開日:2019-03-06 イベント世界とつながる世界のいろいろ地雷をなくす カンボジアの障がい者支援NGOではたらくトラーさんの物語 こんにちは、ピースボートスタッフの森田です。2月28日、ピースボートセンターおおさかに素敵なゲストをお招きすることができました。カンボジアのNGO「カンボジアン・ […] 続きを読む